タントカ1TCとムササビウィング焚き火
我が家のメインタープは、ムササビウィング焚き火❗️
質感、サイズ、色等、とても扱いやすく気に入ってます^o^
アスガルドと合わせると、タープの中ほどから奥は腰をかがめないといけないので、ちょっと腰に負担が・・・
でも、張るのが楽なのでいつもムササビです。
色合いがgood❗️
先日、ハイマートで雨漏りが心配なオーナーロッジを設営中、小雨が・・・
これはまずいと、随分前に買って置いてあったタントカ1TC ( いつでも試し張りできるように車に乗せてはおいたものの、袋からも出していない状態 ) をかぶせねばっと、急遽初張り❗️
しか〜し、どうもあの蛍光の黄色のガイロープに抵抗が・・・
予備のもので、なんとか初張り完了❗️
なんだか、たるたるな感じで納得いかず
しかも、肝心の両端の寝室部分まで届かず
・・・
これ以上はどうすることもできず、諦めることに
そして・・・
ようやく・・・
本日・・・
いつかは… いつかは… っと思ってたけど、さぼっていたタントカ1TCのハトメとガイロープの準備をやることに・・・
まずは、10mm真鍮製黒ニッケルのハトメを購入❗️
10mmは入りにくいとの情報でしたが・・
なんとか
あとは金槌でトントン・・・
完成❗️
まずまず^o^
だが、しか〜し❗️
自作ウッドポールの先が入らない・・・
ハトメを付ける前は入ったのに・・・(*_*)
先を削るか・・・
また、作るか・・・
散財にはしるか・・・
つづく・・・
関連記事