2015年11月12日
本命の新幕❗️カーカムスコンパクトスプリングバーテント2到着*\(^o^)/*
待ちに待った本命の新幕❗️
なかなかの在庫不足で半ば諦めていたカーカムスコンパクトスプリングバーテント2がやって来ました(^_^)

今回は写真はこれだけ^_^;
道端で撮影!
なぜかというと、先週のルクセメガホーンに引き続き今回も、キャンプに否定的な嫁様に内緒の購入です。
いつも、営業所止めで引き取りに行ってます^_^;
バレるとどうなるか・・・
しばらくは、車で待機してもらいます。
早く試し張りがしたいです*\(^o^)/*
2015年11月06日
新幕 LuxeメガホーンⅡデザート試し張り‼️
久しぶりの新幕(^_^)
LuxeメガホーンⅡの新色デザート❗️
仕事帰りに、近所の公園で試し張り(^O^)

幼稚園帰りの園児たちや散歩中のおばちゃんたちがいるなか、気がひけながら設営開始!

説明書は見ずになんとなく設営。
周りの園児たちが「キャンプや❗️」っと集まってきました^_^;
親御さんからは、かなり怪しまれていました^_^;



いまいちシワシワで・・・
ま〜こんなもんかな(^○^)
なかなかコンパクトで、気に入りました。
デイキャンプに活躍しそうです(^O^)
LuxeメガホーンⅡの新色デザート❗️
仕事帰りに、近所の公園で試し張り(^O^)

幼稚園帰りの園児たちや散歩中のおばちゃんたちがいるなか、気がひけながら設営開始!

説明書は見ずになんとなく設営。
周りの園児たちが「キャンプや❗️」っと集まってきました^_^;
親御さんからは、かなり怪しまれていました^_^;



いまいちシワシワで・・・
ま〜こんなもんかな(^○^)
なかなかコンパクトで、気に入りました。
デイキャンプに活躍しそうです(^O^)
2015年09月25日
i-Rbase STACK-makibox到着❗️
9月の初めに予約販売が再開してすぐにポチったi-RbaseのSTACK-makiboxが本日我が家に到着しました^o^
しかも、今日は自分の誕生日❗️

しかも2個買い❗️

包装を開けると、いい匂い・・・(^_^)


このまま使うのはあれなので、木材保護を兼ねて着色しました。



落ち着いた感じで気に入りました(^_^)
包装と一緒に手書きの手紙が入っていて、とてもi-Rbaseさんの温かみを感じました。
大事に使わせていただきます(^_^)
しかも、今日は自分の誕生日❗️

しかも2個買い❗️

包装を開けると、いい匂い・・・(^_^)


このまま使うのはあれなので、木材保護を兼ねて着色しました。



落ち着いた感じで気に入りました(^_^)
包装と一緒に手書きの手紙が入っていて、とてもi-Rbaseさんの温かみを感じました。
大事に使わせていただきます(^_^)
2015年09月16日
キャンプの予定がないので・・・
もうすぐシルバーウィーク❗️
今になって、なんとか20日〜22日の休みが取れそうなのに、空いてるキャンプ場が無い>_<
22日は子供のピアノの発表会があるので20日〜21日は絶好のチャンスなのだが・・・
嫁からキャンプの許可が出ませんでした>_<
ということで、いつ行けるかわからない次のキャンプのために準備を・・・

収納箱です^o^
いままでは、

コチラを使ってましたが、木箱の方がいい感じなので、青森からりんご箱を取り寄せました。
ホントは、i-Rbaseのスタッキング木箱が欲しかったけど、りんご箱をポチったときはまだ、完売中!
自作も考えたのですが、めんどくさかったので、りんご箱を・・・
こまめにチェックしてなかったのもあるのですが、ポチった次の日に〝STACK-MAKIBOX〟となって予約販売開始されてました^_^;
もちろん、ポチりましたけど・・・
入荷は9月下旬とのことです。
とりあえず、りんご箱はすぐに到着したので、


ラジコン2台にジャストサイズ❗️
オイルフィニッシュで色付けし・・・




こんな感じ^o^
i-Rbase〝STACK-MAKIBOX〟が到着するまでは、キャンプ小物入れに使います^_^
〝STACK-MAKIBOX〟が楽しみです^_^
i-Rbase RACK2もいつ再販されるのでしょうか?
カッコいいな〜
自作するか・・・?
今になって、なんとか20日〜22日の休みが取れそうなのに、空いてるキャンプ場が無い>_<
22日は子供のピアノの発表会があるので20日〜21日は絶好のチャンスなのだが・・・
嫁からキャンプの許可が出ませんでした>_<
ということで、いつ行けるかわからない次のキャンプのために準備を・・・

収納箱です^o^
いままでは、

コチラを使ってましたが、木箱の方がいい感じなので、青森からりんご箱を取り寄せました。
ホントは、i-Rbaseのスタッキング木箱が欲しかったけど、りんご箱をポチったときはまだ、完売中!
自作も考えたのですが、めんどくさかったので、りんご箱を・・・
こまめにチェックしてなかったのもあるのですが、ポチった次の日に〝STACK-MAKIBOX〟となって予約販売開始されてました^_^;
もちろん、ポチりましたけど・・・
入荷は9月下旬とのことです。
とりあえず、りんご箱はすぐに到着したので、


ラジコン2台にジャストサイズ❗️
オイルフィニッシュで色付けし・・・




こんな感じ^o^
i-Rbase〝STACK-MAKIBOX〟が到着するまでは、キャンプ小物入れに使います^_^
〝STACK-MAKIBOX〟が楽しみです^_^
i-Rbase RACK2もいつ再販されるのでしょうか?
カッコいいな〜
自作するか・・・?
2015年09月01日
プリムスシングルバーナーが仲間入り❗️
我が家のバーナーに、新たな仲間が❗️
コチラ

定番のプリムス2243❗️
テンマクのレザーカートリッジカバーも装着です^o^
収納サイズはGOOD

つづいては火力チェック!

ものすごい音と炎
・・・満足^o^
いままでは、
メインで
イワタニ カセットフーマーベラス❗️

サブに
SOTOレギュレーターストーブ❗️

どちらもCB缶。
そして、定番。
そして、別に不満はなかったですが・・・
ただ、なんとなく・・・
買ってしまった^_^;
プリムス2243・・・OD缶
っま、いいか・・・^_^
2015年08月22日
タントカのポールをどうするか?
せっかくつけたタントカのハトメ。
そのおかげで入らなくなった、ウッドポール。
さて、どうするか?
持っているポールは
自作ウッドポール210cm
自作ウッドポール180cm×2
スノーピーク赤ポール240cm
スノーピークやロゴスのよくあるやつ複数
(今後の候補にあがらず却下)
スノーピーク赤ポールは大丈夫なので、残り3本、赤ポールで揃えるか?
スノーピーク?
MSR?

×3本で考えると、金額が・・・(*_*)
次に、タントカにはやはり黒ポールか・・・
ニーモ アジャスタブルポール❗️

これは、カッコいい❗️
・・・・4本買うと
・・・もっと無理だ(*_*)
ウッドポールの先の付け替え、及び増産に決まり❗️
もともとある210cmは先の付け替えで完了❗️
あと3本は、240cm×1、200cm×2に決定❗️
っと言う事で、さっそくコーナンへ

ささると痛いので・・・


完成❗️
手すり用の丸棒であわせてるので、やすりがけや塗料など一切なし。ステンレスパイプを切って、丸棒を切って、ビスで留め、先へボルトを刺しただけの、手抜きポールなのですぐに完成しました^_^
長さがバラバラにみえますが、たててしまえば、わからないので、良しとします^_^
明日は休み取れたので、いつもの淀川河川敷公園にでも行って、試し張りがてらデイキャンプでもしようかと・・・
2015年08月18日
タントカ1TCとムササビウィング焚き火
我が家のメインタープは、ムササビウィング焚き火❗️

質感、サイズ、色等、とても扱いやすく気に入ってます^o^

アスガルドと合わせると、タープの中ほどから奥は腰をかがめないといけないので、ちょっと腰に負担が・・・
でも、張るのが楽なのでいつもムササビです。

色合いがgood❗️
先日、ハイマートで雨漏りが心配なオーナーロッジを設営中、小雨が・・・
これはまずいと、随分前に買って置いてあったタントカ1TC ( いつでも試し張りできるように車に乗せてはおいたものの、袋からも出していない状態 ) をかぶせねばっと、急遽初張り❗️
しか〜し、どうもあの蛍光の黄色のガイロープに抵抗が・・・
予備のもので、なんとか初張り完了❗️

なんだか、たるたるな感じで納得いかず
しかも、肝心の両端の寝室部分まで届かず
・・・
これ以上はどうすることもできず、諦めることに
そして・・・
ようやく・・・
本日・・・
いつかは… いつかは… っと思ってたけど、さぼっていたタントカ1TCのハトメとガイロープの準備をやることに・・・

まずは、10mm真鍮製黒ニッケルのハトメを購入❗️
10mmは入りにくいとの情報でしたが・・
なんとか

あとは金槌でトントン・・・

完成❗️

まずまず^o^
だが、しか〜し❗️
自作ウッドポールの先が入らない・・・
ハトメを付ける前は入ったのに・・・(*_*)
先を削るか・・・
また、作るか・・・
散財にはしるか・・・
つづく・・・

質感、サイズ、色等、とても扱いやすく気に入ってます^o^

アスガルドと合わせると、タープの中ほどから奥は腰をかがめないといけないので、ちょっと腰に負担が・・・
でも、張るのが楽なのでいつもムササビです。

色合いがgood❗️
先日、ハイマートで雨漏りが心配なオーナーロッジを設営中、小雨が・・・
これはまずいと、随分前に買って置いてあったタントカ1TC ( いつでも試し張りできるように車に乗せてはおいたものの、袋からも出していない状態 ) をかぶせねばっと、急遽初張り❗️
しか〜し、どうもあの蛍光の黄色のガイロープに抵抗が・・・
予備のもので、なんとか初張り完了❗️

なんだか、たるたるな感じで納得いかず
しかも、肝心の両端の寝室部分まで届かず
・・・
これ以上はどうすることもできず、諦めることに
そして・・・
ようやく・・・
本日・・・
いつかは… いつかは… っと思ってたけど、さぼっていたタントカ1TCのハトメとガイロープの準備をやることに・・・

まずは、10mm真鍮製黒ニッケルのハトメを購入❗️
10mmは入りにくいとの情報でしたが・・
なんとか

あとは金槌でトントン・・・

完成❗️

まずまず^o^
だが、しか〜し❗️
自作ウッドポールの先が入らない・・・
ハトメを付ける前は入ったのに・・・(*_*)
先を削るか・・・
また、作るか・・・
散財にはしるか・・・
つづく・・・